2016.11.29 | カテゴリ:ブログ
落ち葉

みなさま、おはようございます。
サイモントン療法認定トレーナーの田村祐樹です。
まもなく12月、
滋賀でも初冠雪が見られました。
我が家の庭は、
明け方の気温が4度の日もあり、
地面の苔が朝露とともに、
しっとりと鮮やかに朝日に映えています。
苔の上に落ち葉も増えてきています。
私が住んでいる住宅街は、
最寄り駅から4kmほど入った
山の方にあります。
駅前よりも気温が
2-3度くなることも多いところです。
駅前の木々がまだ色づく前に、
住宅街の街路樹は、
紅葉し始めます。
先日、車で自宅に戻る途中、
ちょうど、その街路樹の横を通りました。
15時半ごろでしたので、
傾きかけた陽射しがいい感じで
色づいた葉を照らしていて、
とてもきれいな光景が
目に入ったのです。
「あ~、きれいだな~!
もう、その時期になったのだな~」
実は、お気に入りのところがあるのです。
我が家から5分ほどの交差点から
100mほど続く街路樹&遊歩道。
車道よりも幅広く確保されたスペース。
程よいカーブをあしらった
遊歩道と地面に落ち葉がいっぱい。
広葉樹と銀杏が色付いて、
銀杏の葉で地面も彩られていました。
私は家に着くなり、
「ちょっと、写真を取りに行ってくるわ」
と準備を始めると、
娘が「どこに行くの?」
私「あそこの街路樹が紅葉していて、
ちょうど日が沈む前でいい感じだから・・」
娘「あそこか~、ちょうど紅葉か~」
週初めに風邪をひいた娘。
ほぼ治りかけではありましたが、
咳が出始めると
しばらく止まらないので、
大学を休んでいて、
たまたま家にいたのです。
私「一緒に行く?」
娘「行く行く!」
となり、二人で自転車を漕いで
お気に入りの場所へGO!
並んで自転車に乗るのも、
ずいぶん久しぶり。
娘も、自然の風景を観たり、
写真を撮ったりが好きな子なので、
私と気が合う一つです(^^)
私は、ipadで、娘はデジカメで
写真を撮りました。
街路樹に陽射しがあたる、
残り15分ほど。
お互い、自分の好きなアングルで、
夢中になって写真を撮っていました。
早くもなく遅くもなく、
その時期、その時間、その瞬間・・
たまたま、母の用件で出かけた後、
帰ってきたそのタイミング・・
お天気も味方してくれたよう・・
さて、写真も取り終わり、
その場でさっそく、
お互いの撮ったものを見せ合いっこ!
「お~、いいね~」
「わ~、きれい!」
ワンちゃんをお散歩中の方々の
視線を浴びながら、
二人で盛り上がっていました。
共通していたのは、「落ち葉」
色々なアングル、
フレームで撮った「落ち葉」
お互いのカラーも出ていて、
なかなか面白い・・
地面に落ちた銀杏の葉
名も知らない広葉樹の葉たち
この時期、お互い、
地面で出会うのかもしれませんね。
私も、良い時間をいただいた夕暮れでした(^^)
─────────────────★
◆執筆者プロフィール◆
田村祐樹(たむらひろき)
ニックネーム:くまさん
緩和ケア医、医学博士
サイモントン療法認定トレーナー
NPO法人サイモントン療法協会副理事長
好きなもの・こと:料理をつくる
特にスープやオーブン料理
ガーデニング、旅行、温泉
好きな言葉:「だいじょうぶ」
「ありがたいな~」
「ほっこり」
★─────────────────